- HOME
- 訪問診療
訪問診療
訪問診療とは
- 通院が困難となった方に対して、ご自宅に医師が訪問して診療します。
- 具合が悪くなったときだけ診察に伺うものではなく、訪問診療計画を立て、定期的に訪問いたします(基本的に月2回)。
- 日ごろの状態を把握しておくことにより、緊急時には24時間体制で対応し必要に応じて臨時往診や入院先の手配などを行います。
- 訪問看護ステーションやケアマネージャー、病院の主治医の先生などと連携して診療にあたります。
※事前の契約が必要となります。また通院が可能な方や、緊急対応のみご希望の方は受け付けておりません。
このような方をお手伝いします
-
病気の後遺症や加齢で、
通院ができなくなった方 -
神経難病や心臓・肺の病気で、
在宅酸素や人工呼吸器の
管理が必要な方 -
病院から退院した後
通院が困難となり
自宅でケアが必要となった方 -
在宅での緩和ケアを含めて、
最期をご自宅で過ごされたい方
※事前の契約が必要となります。
外来通院が可能な方や、調子の悪いときだけ往診を希望される方は、申し訳ございませんが受け付けておりません。
診療までの流れ
ご家族・訪問看護師・ケアマネージャー・ソーシャルワーカーなどより、まず電話でのご連絡をお願いいたします。
以下の流れで訪問を開始させていただきます。
-
1.初回のご連絡
初回のご連絡にて、ご依頼内容の概要を確認
-
2.ご依頼の内容を検討
- 導入方向の場合 →医師による詳細な病歴(情報診療提供書)を依頼
- 導入が難しいと判断される場合 →お断りさせていただきます
-
3.退院時共同指導
入院中の方の場合、医師や訪問看護師などが病院にお伺いし、病状の確認や病院のスタッフとの情報交換を行います。
-
4.契約・初回訪問
この後、定期訪問が始まります。
訪問エリアについて
目安としましては、当院を中心として以下の範囲となっております。
- 平塚市:「東海道本線より南側」を除いた全域
- 伊勢原市:「東名高速道路」および「神奈川県道22号線横浜伊勢原線」よりクリニック側
- 秦野市:「東名高速道路」および「金目川」よりクリニック側
必要性や緊急性が高い場合は、上記エリアを広げて訪問する場合もあります。
訪問診療の内容
- 定期的な医師による診察(血圧測定や処方箋発行)
- 注射や点滴治療
- 採血や尿検査、心電図や超音波検査など
- 在宅酸素や人工呼吸器の管理
- 胃瘻・気管切開チューブ・中心静脈栄養・膀胱や腎盂カテーテルなどの管理
- 医療用麻薬(持続皮下注射を含む)も用いた在宅緩和ケア
お願い
- 導入には 1.ご本人 2.ご家族 3.主治医 の全員のご希望とご了解が必要です。
- 導入後は基本的には当院が主治医となって訪問診療を行いますが、ご紹介の先生にも通院希望の場合は、事前に詳しいご相談が必要です